仕事に自信がない30代のキミへ | 【体験談】解決方法って?

仕事をしていて自信が無くなったことはありませんか?

よっぽどの自信過剰な人以外はそう言った経験があるのではないでしょうか。

私もかなり自信過剰な人間でありますが、仕事で自信が無くなったことは1回や2回ではありません。

年代によっても自信が無くなる原因が違いますが、まず40代以上になるとほとんどの人が中間管理職となり人間関係に挟まってしまいます。

そして身動きできなくなって自信を失うということが多いですね。私も挟まれっぱなしでした。

目次

仕事に自信がない理由

気持ちがつらくなった時にとった方法

少し仕事に慣れ後輩もできる30代はというと、少々責任のある仕事や新人の教育係を任されることも出てきます。

そこで「私はできるんだ!」と自信過剰な天狗になってしまう人と「仕事に自信がない…」と落ち込んでモチベーションの下がってしまう人が多少見受けられるようです。

天狗になられても、落ち込んでモチベーションが下がっても、会社にとってはマイナスでしかありません。

管理職としてはなんとか正常な精神状態に戻って実力を発揮してもらいたいものです。

天狗になるパターンは本人が何回かミスをすれば鼻をへし折られて、正常に戻ってくれることも多いのですが、落ち込んでモチベーションが下がってしまう方は、なかなか難しいです。

そこで今回は特に就職してしばらく慣れた年齢、30代の人にありがちな「仕事に自信がないと感じる原因」と「その解決法」についてお話ししますね。

仕事に自信がないと一言で言っても、理由はその人によってさまざまです。

それぞれの理由について見ていきましょう。

仕事が覚えられない

仕事に自信がないと落ち込んでいる30代の人の理由として、担当している仕事が覚えられないケースがあるようです。

管理職からすれば「覚えるまで繰り返してがんばればそれで良し」と簡単に片づけがちですが、仕事が覚えられないと効率的に作業が行えず、ミスの発生比率は高くなるそうです。

仕事のミスは誰にでもあることでゼロにはならないのですが、仕事に自信がある人と自信が無い人とではミスをする回数が違うのです。

ミスによる負のスパイラル

つまり自信が無い人は立て続けにミスを起こす傾向にあるので、それがさらなる要因となりミスは増え、負のスパイラルが始まるのです。

つまり、こうした状態に陥るとまたミスをするんじゃないかと仕事に集中できずに更なるミスを呼んでしまうというわけです。

その結果、上司や周りの同僚からの冷たい空気を敏感に感じ、余計に「仕事に自信がない…」と落ち込んでしまいます。

では自信を持って仕事に取り組むにはどうすればいいのでしょうか。

こういう状況での、解決策についてお話ししますね。

仕事が覚えられない時の解決方法

先述の事例では「仕事が覚えられないこと」が原因だと、はっきりわかっていますので、年齢にとらわれずに分からないことは何でも聞くことが大切な解決策になります。

上司や仲間に相談してみる

こういうことが原因で仕事に自信がないと悩む30代の人は、上司や先輩社員に相談、もしくは指導をしてもらうことが重要です。

素直に教えてもらうのが手っ取り早いんです。

ただ、入職すぐの新入社員ならともかく30代の社員にはかなりのプライドがあり、「こんなこともわからないのか」と周りに思われることを極端に避ける傾向があります。

そういうことから管理職側としては、「教える」「指導する」というより「確認する」といったような形で30代の社員のプライドを傷つけないようにすることが大切です。

なお、「30代にもなって仕事の相談や指導を受けたくない!」との考えを持つ人は意外と多いのです。

何歳だろうと仕事の相談や指導は仰ぐべきなのですが、それができるのなら「仕事がわからない」ことが要因で自信がなくならないはずですよね。

できないから困っているというわけです。

このあたりを管理職がしっかりケアできると徐々にこういった社員は減る傾向にあるでしょう。

仕事に自信がない時の対処法

その他にも仕事に自信がないと感じる理由はたくさんあります

1つでも自分に当てはまるか?

見つめ直すきっかけになりますと幸いです

コミュニケーションが苦手

次に30代で仕事に自信がないと悩む理由には、コミュニケーションが苦手なことが原因になっていることもあるようです。

普通の企業で働く場合、全くコミュニケーションをとらずに仕事を行うことは無理です。

上司への報告、同僚へ相談、後輩への指示など、会話をする機会は当然のように発生しますよね。

しかし、コミュニケーションが苦手な人はどうでしょうか。

人に話しかけるのが怖い

「自分から話しかけるのが怖い…」と感じてしまう人もあり、話しかけることができないらしいのです。

これは「社会人としてどうなんだ?」と疑問に思ってしまいますがこういったケースが増加傾向にあるようです。

その結果、働くこと自体に自信が持てなくなり、「仕事に自信がない…」と悩む人がいます。

こういった人の特徴として、話しかけるのは苦手なのにプレゼン等、事前に調べて発表するような、セリフがあらかじめ決まっている仕事は苦手ではないです。

むしろ「立て板に水」といった感じの滑らかな口調で上手に話すことができます。

付き添いの上司である私も鼻高々で喜んでしまうのですが、上手に話した後、相手から想定外の質問や世間話が飛んでくると素人同然の態度となり、がっかりすることもしばしばありました。

ではこのケースの解決策はどういったものなのでしょうか。

コミュニケーションの苦手意識を改善するには?

これは徐々に慣れていく方向で改善することが大切です。

簡単なことですが、もう慣れるしかないのです。

だって慣れている人の前では普通に自分から話せるのですからね。

最初は自分から世間話を仕掛けていかなくても大丈夫です。

仕事のことでわからないことや感じたことを仕事としてどんどん会話していくことが大切です。

仕事での不明点は、放置しておくことは後々問題となるため、質問することはとても重要ですよね。

しかも仕事の話なら他の人よりずいぶん上手に話せるのですからね。

こういったことから徐々に会話に慣れるように努力することをお勧めします。

すると、あなたも自然と世間話等のフリートークにも磨きがかかり、想定外の質問にも怖がらずに対応できるようになることでしょう。

そうなれば自然と仕事に自信が持てるようになっていきますよ。

劣等感を抱いてしまう

次に30代で仕事に自信がないと感じる理由として、同じ職場で働く仲間が皆優秀すぎると感じてしまうことがあります

人には得意分野があり、その分野に長けた人に勝つのは難しいものです。

悩んでしまう人にも必ず他人より優れている長所があるはずです。

そこを見極めてくれる上司と出会うと助かるのですが、なかなか巡り合わない場合もあります。 

同年齢でも仕事のできる種類が全く違い、実績が出にくい場合もあることから、どうしても他人と自分を比較してしまい、仕事に自信を持てなくなるのです。

本当は自分も優れているのに劣等感を抱いてしまうケースです。

実は、私も後輩に出世を越されたことを過去に経験しているため、痛いほど理解できる問題です。

後輩と言っても年齢が一回りも下の後輩にです。

 

こういった場合の解決策としては周りの人と自分を比較しないことです。

例えば、自分に足りない部分を補うために、他人を観察するのであれば意味があるのです。

しかし、優劣のためだけに比較してしまうことは、しない方がいいと思います。

仮に他人と比較して自分が勝っていると感じても、それは単に自己満足でしかなく、天狗になる可能性が高いからです。

ましてや他人より劣っていると感じてしまうと仕事に対するモチベーションが下がってしまい、自信の喪失に繋がるだけなので意味がありません。

他人と比較しないことは難しいと思うかもしれません。

人間には得手不得手もありますので、あなたにできる仕事を淡々と取り組めば大丈夫です。

焦らないでミスのないようにコツコツがんばることをお勧めします。

ただ向上心が強くスキルアップを望むのであれば、優秀な社員や出世した後輩の仕事ぶりをよく観察することが大切です。

自分に何が欠けているか冷静に判断しましょう。

責任感からくる重圧

最後に管理職の仕事を果たせないで悩み自信が無くなるケースです。

30代にもなると、管理職になっている人もいます。

管理職になると自分を含めたチームでの成績を管理しなければなりません。

しかし、つい自分で仕事をやってしまい、部下を上手く育てることができなかったり、中間管理職ということで上司と部下の間に挟まれ身動きが取れないようになったりと。

そこから悩みに繋がってしまいます。

こういったケースの解決策は、全てのことを自分一人で抱え込まないようにすることです。

管理職になると、全ての仕事を自分一人で行わなければいけないと考える人は多いのですが、必ずしもそうではありません。

なぜかと言うと、先述しましたが管理職になるとチームでの総合成績が重要なので自分一人頑張っても、そんなに成績には反映されないことが多いからです。

部下に仕事を任す行動も必要だということです。

重圧に対しての対策は?

管理職の仕事は当然実務もありますが、部下に対して「指導」「話を聞く」「責任を負う」ことなどがとても重要となります。

何もしていないように見えて部下の手綱を握りコントロールしている管理職が理想ではないでしょうか。

また最高責任者でなければ、困ったときにはすぐに自分の上司に相談し、支持を仰ぐことをお勧めします。

あなたの力量が認められて管理職になったのですから、力量を超えるようなトラブルが起きた場合には頑張り過ぎず、早め早めに上司に相談することが重要だと思います。

このように、管理職の立場であろうと柔軟な行動を取ることで、仕事に自信のない状態から抜け出すことができるようになります。

「仕事に自信がない30歳」よくある質問と回答

30歳。仕事に自信がありません。自信をつけるのに、効果的なことは?

一例としまして【過去の成功体験を振り返る】

自信をつけるため、また自信をとり戻すときにも効果的な方法です

そのとき自分の強みや能力を再確認できる。その成功体験から自信を得ることが可能です

30歳。仕事に自信がありません。仕事をするうえで、どのようにモチベーションを保てばいい?

一例としまして【小さな成功を意識する】仕事に自信がないときは、小さな成功から目を向けていきましょう。

日々の成果や進歩。自分自身を認めてあげることで、モチベーションを保ちやすくなります

ここまでで重要なのは、自分自身との対話を大切にすること。

他の人と比較せず、まずは自分自身。

自身の目標とできたことに集中して。

自信は時間と努力をかけて、徐々についていくものです。

焦らずに自分自身を信じて、そして楽しんで進んでいくことが、なによりも大切です。

「仕事に自信がない30歳」理由とまとめ

今までのお話をまとめてみましょう。

仕事に自信がないと悩む30代の人はたくさんいますが、それには必ず理由があります。

その理由がわかれば、悩まなくてよい行動に移すことができ、問題の解決に繋げることができるのです。

必要以上に落ち込む必要はありません。

まずは悩んでいる理由をゆっくり考えてください。

そうすれば必ず改善に向けた行動に移すことができるのですから。

そうすれば、今の辛い状況から抜け出すのは、もう目の前ですよ。

▼一緒に読まれてる記事はこちら↓

あわせて読みたい
【後悔させない!】転職サイト活用のメリット、厳選した4選のサイトをご紹介 この記事で分かること 転職サイトの使い方 サイト別のリアルな声 後悔させない!転職サイトの選び方 「転職」人生における大きな決断。 私も過去に転職の経験があり、転...
このは
・「このはのこのはブログ」運営者
・2年目副業ブロガー(東京在住1児のパパ)
・Twitterフォロワー10,000人(2023年4月現在)
記事内に広告を含む場合があります。


当サイトでは、サイト運営資金の捻出と継続的活動を行うため、広告を掲載している場合がございます。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう、配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。万が一、不適切な表現など見つけられましたら、お問合せフォームからご連絡頂けますと幸いです。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次