【2023年最新版】初心者におすすめのWordPressテーマ(有料、無料)

このはくん

WordPressのテーマって色々あるんだね!

ねこさん

違いを解説していきます。

みなさんはどのテーマを使ってブログの運営をされていますか?

「結局、なにが違うの?」

それぞれの魅力やデメリット、丁寧に解説をしていきます。

目次

おすすめのWordPressテーマは?

アフィリエイトにおすすめなWordPressテーマはこちらです。

※本記事が自信をもっておすすめできるテーマです。

スクロールできます
テーマ名内容価格
AFFINGER6稼ぐことに重きをおいて設計されている
本気で稼ぎたい人におすすめ
店舗や会社での使用率が高い
初心者でも使いやすい
14,800円(税込)
賢威(けんい)SEOに強く集客が見込める
本気で稼ぎたい人におすすめ
企業が多く使用し実績がある
SEOノウハウがあるため初心者でも稼ぎやすい
27,280円(税込)
SWELLシンプルで使い勝手が良い
SEOに強く集客が見込める
本気で稼ぎたい人におすすめ
初心者でもかんたんにアフィリエイト可能
17,600円(税込)
JIN:R人気ブロガーが多く使用し実績がある
SEOに強く集客が見込める
本気で稼ぎたい人におすすめ
初心者でもかんたんにアフィリエイト可能
19,800円(税込)
cocoon無料のWordPressテーマでは最もおすすめ
テーマに費用をかけたくないならcocoon一択
無料

ブログアフィリエイトに本気で取り組みたい人は有料テーマの購入をおすすめします。

AFFINGER6

アフィリエイトに強いと評判で、有名ブロガーの多くも、このAFFINGER6を使っています。

AFFINGER6公式はこちら

  • 読者の目線を引く装飾が可能
  • 有名ブロガーの使用率の高さ
  • カスタマイズ性能が高い

AFFINGER6を使った素敵なサイト様

Boon☆ブログ(Boon☆さん)

ブログのノウハウ紹介ブログ「Boon...
ブログのノウハウ紹介ブログ「Boon ☆ ブログ」 現役 SE のIT技術者です。本ブログではブログの始め方から、ブログサイトの多様なテクニックを初心者にもわかりやすくお伝えしています。ユーザー向けのソフトウェアの企画...

ウェルビー旅LOG(みーおりさん)

あわせて読みたい
トップページ おすすめ記事 最新の投稿 絶対忘れ物したくない!1泊2日の国内旅行持ち物チェックリスト|荷物を減らすコツとは?2023年 ...

WAGTECHBLOG様

あわせて読みたい
wagtechblog | 副業ブログやWebサイト運営に役立つ情報を徹底解説 副業ブログやWebサイト運営に役立つ情報を徹底解説

賢威(けんい)

販売が開始されてたら10年以上の歴史があります。

「長く安心して使用していきたい」と思う方におすすめです。

賢威公式はこちら

  • 長く、歴史があり安心して使用できる
  • 企業も導入するケースが多い
  • ユーザー目線で見やすい記事が作れる

SWELL

当サイトで採用しているテーマです。

SWELLにしてから、ブログ運営に対する負担が激減しました。

たくさんの方におすすめしたいです。

SWELL公式こちら

  • カスタマイズ、装飾機能が充実
  • インデックス登録が著しく向上しました
  • ブログが楽しく、快適に!

SWELLを使った素敵なサイト様

デジキャリ様

デジキャリ|Saas業界転職

兼業トレーダーのちょっと生活が豊かになるブログ(ミホミホさん)

ミホミホの初心者Webライターのた...

OKOMOLI.COM(オタくんさん)

おこもりドットコム
おこもりドットコム おうちに「おこもり」快適なライフワークを

ユキブログ(ゆきさん)

ユキブログ
ユキブログ | スキルなし初心者でもできる副業ブログの始め方 フォーカレッジはキャンパスライフを楽しみたい大学生のためのブログです!「遊ぶ」「学ぶ」「働く」を全力サポート。大学生に役立つ情報をお届けします!

ぶろぐ学部(ヒナキラさん)

【WordPressテーマ】おすすめ比較...
【SWELLレビュー】口コミ評判や比較付きで徹底解説! SWELLの口コミ評判を紹介!13コの有料テーマを使った僕が"本音"でレビュー!またAFFINGERやSANGOなど人気3テーマとの比較付きで徹底紹介。時を生み出すテーマの真価はいか...

ゆいてろぐ(ゆいてさん)

ゆいてろぐ
【SWELL】現役ブロガー128名のデザイン事例を一挙にご紹介! 現役ブロガー128名のデザイン事例をまとめてご紹介! サイト名をクリックすると実際のサイトをチェックすることができます。 各サイト事例は、2023/5/14現在の情報です。 ...

\当サイトのWordPressテーマ/

JIN:R

前身であるJINより、2022年11月に新しく上位版としてリリースされました。

JINは、有名ブロガーのヒトデさんが使われていたことでも話題となりました。

JIN:R公式はこちら

  • 困った時のサポートが充実
  • 実績のある方が開発、使用
  • 装飾機能が豊富で使いやすい

Cocoon

無料で使えるWordPressテーマの決定版!

私も最初はCocoonからスタートしました。

人気サーバーのコノハウィングを契約で、そのまますぐに使えるので初心者の方にもおすすめです。

Cocoon公式はこちら

  • 無料と思えないクオリティの高さ
  • 初心者でも使いやすい
  • サポートも充実していて安心

Cocoonを使った素敵なサイト様

凡才観察記(unknowの凡才さん)

凡才観察記
凡才観察記 Just another WordPress site

家事代行という選択肢(imakaraさん)

家事代行という選択肢
家事代行という選択肢 | 家事代行サービスの魅力を発信しています。利用するメリット、依頼する際の注意点、価格比較、提供エリア等からあなたにとって最適な家事代行サービスを提案します。家事代...

魅力的なテーマ、サイト様は他にも

また上記の他にも、魅力的なテーマやサイト様はたくさん。

仲良くさせていただいている素敵なサイト様をテーマ別にご紹介させていただきます。

Fukasawaを使った素敵なサイト様

ふくちのイラスト工房(ふくちさん)

ふくちのイラスト工房

WordPressテーマ有料、無料の違いは?

私が1番強く感じるのは、ブログで本気で稼ぐなら、少しでも早く有料テーマにした方がいいと思っています。

理由として、無料から有料へ移行するとき、特に記事数が多ければ多いほど苦しみを味わいます

移行作業って、本っ当にしんどいんです。

有料テーマにするメリットも大きいですが、しなかったときのデメリットもとても大きいのです。

  • ブログ運営の楽しさが広がる!
  • 稼げる仕掛けが多い
  • 稼いでる人はみんな有料テーマを使ってる

有料テーマのデメリットは?

もちろん良い面と対になるように、デメリットは存在するもので。

ここであえて、デメリットの部分を書かせていただきます。

  • 必ず稼げるわけではない
  • シンプルに、有料ではある

結論!良い面とそうでない面は、もちろん存在するもの。

それをふまえ、最後に有料、無料どちらがオススメかまとめさせていただきます。

ブログ運営に重要な「被リンク」を無料プレゼント!

結論!本気で稼ぎたいなら有料テーマ一択

無料でブログアフィリエイトを始めたいならCocoonもありだと思います。

ただ、最終的に本気で稼ぎたい人、後々のことを見据えて動くのであれば、早いうちから有料テーマを選んでおきましょう。

当サイト使用テーマ「SWELL」

WordPressテーマはたくさんの種類がありますが、当サイトでも使用しているSWELLは、初心者の方でもストレスなく運用ができます。

本気でブログアフィリエイトに取り組むなら良質なテーマは必須です。

私も以前は無料のテーマを使用しておりましたが、このSWELLを採用して1番感じているメリットとして、「ブログを書く作業がグンと楽になった」ことです。

ブログアフィリエイトを続けていくうえで、1番多く費やす時間が、ブログを書く作業

ここに対してのストレスが減るのは、長く活動をしていくうえで大きなメリットとなります。

他にも装飾がしやすかったり、モチベーションが上がる仕組みがSWELLには多く施されております。

▼登録必須なASPは?

あわせて読みたい
アフィリエイトの副業はバレないの?副業サラリーマンの悩みを解決 これからブログアフィリエイトを始めようと思っているけれど、何から手を付けていいのかわからいと困りますよね。 ブログアフィリエイトのやり方やおすすめのブログサー...
このは
・「このはのこのはブログ」運営者
・2年目副業ブロガー(東京在住1児のパパ)
・Twitterフォロワー10,000人(2023年4月現在)
にほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次