転職が当たり前と言われる今の時代、転職を考える人がかなり多くなってきています。やみくもに転職活動をすると失敗するリスクが高いため、転職エージェントなどの活用が大切になってきます。転職エージェントは種類が多いですが、悩む場合はマイナビエージェントなどの大手エージェントを使ってみると良いでしょう。
ただし、「マイナビエージェントは有名だけど自分に合っているか不安。調べると悪い評判が見える…」と悩んでいませんか。
本記事ではマイナビエージェントを取り上げ、評判やどのような人に向いているか、マイナビエージェントを活用する際のポイントまで紹介します。
マイナビエージェントを活用するか迷っている人は、本記事を読むことで判断材料になるのでぜひ参考にしてみてください。
マイナビエージェントの良い評判
マイナビエージェントの良い評判について大きく2つピックアップしました。
主に充実したサービスや求人数に関して良い評価になっています。
どのようなところが良い評価がされているのか、具体的に見ていきましょう。
親身で熱意をもって相談にのってもらえる
マイナビエージェントの良い点として、担当者のサポートが丁寧で熱意をもって相談にのってもらえることが挙げられます。
単純に求人紹介をするだけでなく、ユーザーの希望やスキルに合わせて求人や面接の対策を提案してくれるところが評価されています。
初めて転職活動をする人もマイナビエージェントを使うことで、安心して活動を進めることができます。
求人量が多く、他社サービスにない求人が見つかる
2点目は有名なエージェントだけあって求人量が多く、他にない求人が見つかる点も挙げられています。
全求人:63,215件
中小企業(社員500人以下):27,922件
第二新卒歓迎:7,533件
特に第二新卒をはじめとした若年層向けや中小企業の求人が多いことが特徴です。
このような求人を探しているユーザーはマイナビエージェントを活用することで、希望する求人が見つかる可能性が高いです。
マイナビエージェントの悪い評判
次にマイナビエージェントの悪い評判について紹介します。
悪い評価を受けている部分も確認して使用するエージェントの判断に活用してください。
連絡が密すぎて窮屈(転職を急かされることも)
先ほど担当者の対応に熱意があり丁寧という点を紹介しましたが、担当者からの連絡頻度は多い傾向にあり、急かされていると感じ疲れてしまう人もいます。
マイナビエージェントだけではないですが、転職エージェントは登録すると頻繁に求人紹介のメールも届きます。
自分のペースで転職活動を進めていきたいという人は、担当者に連絡の頻度について相談しておくと要望に合わせて対応してくれます。
30代以上の転職やハイキャリアは求人が少ない
若年層向けや中小企業の求人が多い分、30代以上やハイキャリアを希望する人にとっては求人が物足りないと感じることがあります。
対象となる人は、マイナビエージェントだけ使用していると選択肢が限られてしまうため、別のエージェントと併用することをおすすめします。
希望する求人数が多くなくても、マイナビエージェントは親身なサポートを得られるためです。
マイナビエージェントの登録方法と内定を得るまでの流れ
マイナビエージェントに登録し、内定を得るまでの流れを紹介します。
流れを知ることで転職エージェントを使用する際の活動イメージを持ちましょう。
全部で6STEPになります。
Step1:エージェント登録
マイナビエージェントの公式サイトで会員登録と転職支援の申し込みを行います。
在職か退職済みか、業種・職種や、性別・生年月日・氏名・住所などの個人情報を入力します。
転職を希望する時期や業種なども入力するので、事前にある程度考えておきましょう。
Step2:担当者との初回面談
マイナビエージェントで求人紹介を受けるには、初回面談が必要です。
面談方法は面直もしくはWEB・電話など柔軟に対応可能です。
ここで担当者から将来のキャリアや、やりがいなどの価値観、希望する転職内容についてヒアリングされます。
その情報から今後の求人紹介やサポートの内容が変わるのでしっかりと回答しましょう。
Step3:求人応募
会員登録して面談が終わったら、求人紹介や紹介された求人に対して応募をしていきます。
マイページでは、実際に応募したり「気になる」でチェックしておくなど、いろいろな操作が可能です。
スケジュール管理もできるので、計画的に求人に応募していきましょう。
Step4:面接対策・必要書類の添削
求人に応募が完了したら履歴書や職務経歴書を作成して担当者に添削してもらいます。
面接の対策も協力してもらえるので、準備を万全にして挑みます。
Step5:面接
応募し必要な書類を提出したら面接の日程を調整します。
事前に提出した書類や面接での受け答えに食い違いが起きないように、しっかりと準備します。
面接に失敗はつきものなので、失敗をして落ちてしまったときは、冷静に担当者とフィードバックを行いましょう。
気にせずに次に活かしていくことが大切です。
Step6:内定
無事面接に合格し内定を得られたら、合格した会社へ入社するか他の企業への活動を検討するかを考えます。
複数の内定があり、悩む場合は担当者に相談しなるべく回答期限を延ばしてもらえるようにお願いをしてみるのも手です。
マイナビエージェントの基本情報
運営元の株式会社マイナビのことや、サービス内容、特徴について紹介します。
エージェントを活用する際には、どのようなエージェントなのか基本的な情報を押さえておきましょう。
運営元の株式会社マイナビはマイナビエージェント以外にもマイナビ転職・マイナビジョブ20‘sなどのさまざまな転職を支援するサービスを行っています。
転職に関わる経験が豊富なため、大手ならではの充実したサービスを受けられます。
次に、マイナビエージェントの特徴を紹介します。
①充実したサービス
以下のようなサービスを無料で受けることができます。
- 転職/キャリアについて担当者と面談
- 希望に合った求人紹介(非公開求人含む)
- 履歴書や職務履歴書などの添削
- 面接対策(模擬面接や質疑応答へのアドバイス)
- 求人への応募手続きやスケジュール調整代行
- 応募先企業への推薦状の提出
- 給与交渉代行
- 在職中の退職関係のアドバイスなど
他社のサービスでは、サポート期間が設けられていることが多いですが、マイナビエージェントは期間の制限がないことも特徴です。
②女性向けのサポートが充実
若年層向けの求人が多い一方、女性が応募しやすい特徴もあります。
女性の転職に対する支援を目的としたチームも編成されており、体制も整えています。
女性が働きやすい求人を検索するため、求人検索のページでは産休・育休取得実績、時差出勤精度などで絞り込むことも可能です。
また、マイナビエージェントは「女性の転職コラム」や「GroWomen Leaders」を運営しており、女性が持つ悩みや疑問に対して知識を提供するサービスも展開しています。
③熱心で丁寧なサポートを受けられる
マイナビエージェントの評判でも紹介しましたが、担当者のサポートに熱意があり丁寧な支援を受けられます。
ユーザーのキャリア希望や経歴を踏まえ、内定が出やすい視点だけでなく、キャリア形成を考慮した求人を提案してくれます。
選考の対策についても、企業ごとに実施してくれるためとても親身な対応と言えます。
マイナビエージェントはこんな人におすすめ
マイナビエージェントはどのような人におすすめできるのか、紹介します。
1.第二新卒/20代/30代など若手層
2.手厚いサポートを受けたい人
3.大手だけでなく、中小企業も視野に入れている人
4.IT系の職種に転職したい人
エージェントの選択に悩んでいる人は、ぜひチェックして該当する場合はマイナビエージェントの選択を検討してみてください。
第二新卒・20代・30代など若手層
マイナビエージェントは第二新卒向けや若年層向けの求人が多いため、このような人にはおすすめできます。
異業種転職や初めての転職という人にも、適切なサポートをしてくれます。
手厚いサポートを受けたい人
マイナビエージェントは未経験転職や若手の転職に精力的なので、転職の経験が浅い人にも手厚くサポートをしてくれます。
ユーザーの状況に合わせて対応を変えてくれるので、転職そのものを迷っている人も一度登録して相談してみることで、新しい発見が生まれる可能性があります。
大手だけでなく、中小企業も視野に入れている人
若年層向けの求人だけでなく、中小企業の求人も多いという特徴もあります。
マイナビエージェントは全国的に展開しており、大手だけでなく中小やベンチャー企業にも積極的に営業をしています。
他のエージェントにはない求人も多数あるので、いろいろな選択肢を検討できます。
IT系の職種に転職したい人
特にIT業界は未経験者還元の求人が多い傾向にあり、マイナビエージェントも若年層をターゲットにしているため、親和性が高いことも特徴です。
昨今IT業界の人手不足はかなり深刻になっているため人材集めに精力的になっています。
IT企業の求人数も全体の約23%を占めており、Web系(インターネット/広告)も合わせると約38%と豊富に求人を揃えていることが分かります。
昨今IT業界は人手不足が深刻になっているため人勢集めに精力的になっており、未経験でも転職しやすくなっています。
マイナビエージェントは未経験転職にも手厚くサポートをしてくれるので、IT業界へ転職を考えている人にもおすすめできます。
マイナビエージェントを活用するポイント
マイナビエージェントは充実したサポートが受けられますが、活用する際のポイントがあります。
転職は人生の転機にもなるイベントですので、ぜひポイントを押さえてより良い転職活動を行っていきましょう。
Point1:キャリアアドバイザーの存在は最大限に活用する
マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは熱意を持って丁寧に支援をしてくれます。
すべて無料で提供してもらえるので、最大限に活用しましょう。
具体的には履歴書や職務経歴書などの添削、模擬面接などの面接対策、自分の希望に合った求人の紹介などは必須で活用したいところです。
また、給与の交渉や、複数内定がある際の回答期限の交渉など、自分が企業に話しにくいことも相談することが可能です。
Point2:キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合は変更を依頼
もし担当の方との相性が合わないと感じた場合は、遠慮せずに担当者の変更を依頼しましょう。
相手も人なので、希望を取り違えた求人紹介や、性格が合わない、ということが起きてしまいます。
公式サイトのお取合せフォームや、メールや電話などで依頼をすることができます。
また、その際に何を担当者に要望しているかも含めて伝えることで、マイナビエージェント側での人選がしやすくなります。
Point3:新卒と転職の就職活動の違いを理解する
第二新卒には主にポテンシャルの面を企業から評価される場合が多いですが、転職では過去何をどう考えて業務にあたっていたか、面接や書類等で見られることになります。
基本的なビジネススキルや、仕事への姿勢など、適切に伝えられるように準備をしましょう。
マイナビエージェントは手厚くサポートしてくれるので、もし不安な場合は相談することが大切です。
Point4:複数のエージェントに登録し、常に比較をするようにする
転職エージェントは複数に登録し活用することが望ましいです。
以下のような理由でメリットが大きいためです。
・そのエージェント独占の求人もあるため、選択肢が増える
・複数の担当者からの支援を得られる
・転職エージェントごとの特徴を知ることができ、自分に合ったエージェントを選べる
まとめ
マイナビエージェントについて、実際の評判から特徴、活用する際のポイントまで紹介してきました。
今の時代は「転職しないと決めることはリスク」と言われるくらい転職が当たり前になっています。
転職は人生で重要なイベントになるため、特に転職未経験者はエージェントの支援を受けることが大切です。
マイナビエージェントは第二新卒をはじめとした若年層向けに特化した特徴を持っており、そのような人には特におすすめできます。
転職エージェント選びも重要になるため、迷っている人はこの記事を参考に検討してみましょう。
\一緒に読まれてる記事はこちら/